イノベーション
イノベーション
イノベーション TOP
技術紹介
ハイパフォーマンスポリマー
知的財産
技術データ
事例
小惑星探査機「はやぶさ」 MIL規格電線
国際宇宙ステーション「きぼう」 PEEK電線
スーパーコンピュータ「京」高速信号伝送ケーブル
カテーテル用引裂性熱収縮チューブ
超音波診断装置プローブケーブル
プロダクト
プロダクト
プロダクト TOP
製品群カテゴリー
ワイヤ・ケーブル&アセンブリ製品
チューブ&ホース製品
フィルム製品
高機能コンポーネント
分野カテゴリー
ヘルスケア・医療関連
計測・分析
情報・通信・印刷
半導体・FPD製造
ロボット・工作機械・塗装
宇宙
発電・エネルギー・化学プラント
輸送
食品・製薬製造
建設・土木・設備
企業情報
企業情報
企業情報 TOP
企業情報
潤工社について
CSRガイドライン
ISO
危機管理
採用情報
アクセス
ニュース
お問い合わせ
興味のある製品を探す
検索
検索する
閉じる
ホーム
プロダクト
ワイヤ・ケーブル&アセンブリ製品
フラット&ハイフレックスケーブル
低アウトガスケーブル
Junkosha フラット&ハイフレックスケーブル
低アウトガスケーブル
カタログダウンロード
製品カテゴリーへ
カタログダウンロード
お問い合わせ
ホーム
プロダクト
ワイヤ・ケーブル&アセンブリ製品
フラット&ハイフレックスケーブル
低アウトガスケーブル
カタログダウンロード
製品カテゴリーへ
半導体製造装置をはじめとする各種高精度機械の技術革新にともない、それらに配線されるケーブルには、従来以上にクリーン性(アウトガスの発生やケーブル摩耗による発塵が少ないこと)、柔軟性への要求が高まっています。潤工社ではこれらの要求に応えるクリーンで高耐久なケーブルを開発しています。
最外層シースに特殊加工を施したフッ素ポリマーを使用し、アウトガス性・柔軟性・低摩擦性を飛躍的に向上させたケーブルです。
特長
●アウトガス性:他の材料に比較してアウトガスの発生量は極めて微少です。
●柔軟性:フッ素ポリマーの欠点である柔軟性を大幅に改善しています。
●低摩擦性:他の材料と比較して低摩擦性が飛躍的に向上しています。
用途
●半導体製造装置をはじめとする各種高精度機械
シース材料アウトガス発生量の比較
アウトガス発生器
試料を不活性ガス気流中で加熱し、試料から発生したアウトガスを吸着剤に捕集・濃縮した後、GC-MS(ガスクロマトグラフィー-質量分光分析法)を用いて測定。(実測例であり保証値ではありません。)
ケーブル柔軟性
1000mmのケーブルで直径約300mmの輪を作り、重ね合わせた部分を上端で支え、下端には910gの荷重をかけ5秒後に輪の扁平率を測定します。扁平率=a/bとします。
低摩擦性
パイプ形状に加工した相手材を板状の試験片に押し付けながら回転させ、動摩擦係数を求めます。
関連製品
ロボットケーブル
高耐久マシンビジョン用ケーブル&アセンブリ
低発塵ケーブル
高屈曲PTFEフラットケーブル
興味のある製品を探す
検索する
Page top